目次
言語化能力=稼ぐ能力
【言語化能力=稼ぐ能力】
— もも🍑わくわくWEBデザイナー (@momokatusan) December 23, 2020
・稼ぐは言葉
└マネタイズする力≒言語化能力
・言語化能力の正体
├言葉は思考の上澄みにすぎない
└まず思考整理
・一度書き出しまとめる
└頭の中でぐるぐるしてるなら書き出そう
p.s.
≒(ニアリーイコール)と言うらしい#Withマーケ #マーケティング
背景がない発信は刺さらない
【背景がない発信は刺さらない】
— もも🍑わくわくWEBデザイナー (@momokatusan) December 23, 2020
・背景がない発信は刺さらない
└「なぜ自分が語るか?」が受け手に伝わっていない
・どの立場で、なぜ語るのか?
├あなたは誰で何者?
└己を知る
■今回の気付き
ポエムツイートしている場合か。
(コード書け!)#Withマーケ #マーケティング
SNSの発信内容
【SNSの発信内容】
— もも🍑わくわくWEBデザイナー (@momokatusan) December 23, 2020
・価値提供できていますか?
・価値2種類
├機能的価値=お役立ち・悩み解決・知識提供
└情緒的価値=感情的価値(励まされる・癒される)
・発信媒体によって価値は異なる
■今回の気付き
SNSの発信内容を価値あるものにしていこう!#Withマーケ #マーケティング
商品成約率を高める方法
【商品成約率を高める方法】
— もも🍑わくわくWEBデザイナー (@momokatusan) December 26, 2020
・一対一が一番売れる
├丁寧な接客
├Lineを使いこなす
└行列が行列を生む
■今回の気付き
優しさって大切だよね。
Giveの精神も忘れずに🎁#Withマーケ #マーケティング
WEBマーケティングスクール業界
【WEBマーケティングスクール業界】
— もも🍑わくわくWEBデザイナー (@momokatusan) December 26, 2020
・世間で流行っていない
・生徒の再現性が高くない
・教育者の再現性も高くない
■今回の気付き
本当Webマーケってなに?って思う。
ただ今後は必要なスキルだと思う。
サイトが作れるだけでは本来の目的(集客)が達成できない。#Withマーケ #マーケティング

