初めまして、momoです。
ツイッター(@momokatusan)です。
2019年11月6日(水)「リツアンSTC (RSTC)」に転職しました。
私の職歴を簡単にお伝えすると、
大学卒業(経営学部)→貿易会社(通関士)→職業訓練(3DCAD)→エンジニア(機械設計/3DCAD)です。
2021年2月から業種変更をしまして、IT系のエンジニアになる予定です。
リツアンSTCは、エンジニアに特化した派遣会社です。
安心の正社員雇用です。
ちょっとそこら辺の派遣会社とは異なります。
これから、その魅力をお伝えしようと思います。
まずはこちらを読んで!
リツアンSTCの社長ブログ「僕が派遣会社を設立した理由」。
私はこのブログを読んで、ここで働きたいと思い、転職しました。
まずはこちらを読んで下さい。↓
リツアンSTCとは
どんな会社?
企業理念=いきいきと働く人を増やす会社
- 辞めるための派遣会社
- 搾取しないエンジニア派遣会社
- お客様先での常駐型派遣
- IT、ソフトウエア、機械、電気電子のエンジニア派遣
会社名の由来は?
リツアンSTCの会社名の由来、気になりませんか?
ツイッターで社長から教えていただきました。↓
リツアンSTC = 立案 驚き チームワーク 会社
でした。
— もも🍑ポジティブにプログラミング練習中 (@momokatusan) August 10, 2019
マージン率
給料早見表はこちら
- リツアンSTC 1年目〜4年目:32.0%
- リツアンSTC 4年目以降:19.4%
- リツアンSTC フリーランスエンジニア:要確認
- プロ契約の場合:65,000円(一律)
- 10年以上勤務した場合:マージン0円(0%) ←さよならマージン
リツアンSTCの特徴
特徴
- 安心の正社員雇用
- 副業OK
- 引き抜きOK & 出戻りOK
- 研修や帰社日なし(楽しいイベントあり)
- ボーナスなし(代わりに給料で還元)
- 退職金なし(代わりにさよならマージン)
- ボーナスがないので評価シート作成 & 評価面談なし(個人的にこれは凄く嬉しい)
手当
- 通勤手当=上限 15,000円
- リファラル(紹介)手当=紹介者に10万円 + 毎月5,000円支給(入社者には手当なし)
- もぐもぐ手当=他者エンジニアとの飲み会などで、一人につき5,000円支給
ポイント
リツアンSTCの 5つのポイントはこちら↓
エントリー
このブログを最後まで読んでいただき、どうもありがとうございます。
転職って本当に大変ですよね。
私も経験があるのでとてもよくわかります。
私は頑張っている人を応援します! ↓
エントリーをしようと思った方、必見!
紹介者がもらえる、紹介手当10万円(課税対象)を私の代わりに受け取ることができます。
(受け取れるのは、リツアンSTCに入社して2ヶ月後です。)
エントリーはこちら→【リツアンSTC】
【手順】
- 上記【リツアンSTC】より、リツアンSTCサイトに入る。
- サイト内の「entry!」より、エントリーする。
- 備考欄に「momoブログを見ました。」と記入する。
- 採用決定時に10万円(課税対象)を給料に加算できないか相談する。
※ 上記の手順のみ、適用されますので、ご注意下さい。
※ 2・3年の実務経験があると望ましいです。
※ 現在は、ホームページよりエントリーできますが、近いうちにリツアン社員の紹介のみでしか、入社できなくなりますので、興味がある方は、お早めにエントリーすることをお薦めします。
公式サイト
参考ブログ
Mr.リツアンこと「ひろさん」のブログです。
リツアンについて詳しく書いてあります。↓
私がリツアンSTCに転職する時に参考にしたブログです。
会社の詳細を知りたい方はこちらを参考にして下さい。↓
