目次
決断で迷っている人へ
集客の媒体選び
オフラインイベントの価値を出すには?
自分はどうすればいいの?
今の意思決定が未来を変える


【決断で迷っている人へ】
— もも🍑Webデザイナー(Webのわくわくさん) (@momokatusan) May 24, 2021
・大体の決断は怖い
├自分の本音の声を聞く
├決めたからにはやるしかない
└何とかなるし何とかする
・選んだ道を正解にすればいい
├全力で考えたならOK
└後悔しないようにやり切る
■今回の気付き
選んだ道を全力で正解に#Withマーケ #momoマーケ#マーケティング
【集客の媒体選び】
— もも🍑Webデザイナー(Webのわくわくさん) (@momokatusan) May 22, 2021
・自分で答えを見つける仮説力が大事
├ブログ=顕在顧客集客
├YouTube=潜在顧客や認知獲得
├Twitter=拡散
└インスタ=タグや画像の世界観伝達
・媒体と目的を照らし合わせる
├商材の強み
└ターゲットの特徴
■今回の気付き
🤔#Withマーケ #momoマーケ#マーケティング
【自分はどうすればいいの?】
— もも🍑Webデザイナー(Webのわくわくさん) (@momokatusan) May 23, 2021
・A案・B案のメリット・デメリットを比較
└他人の意見に流されず自分の頭で決定
・誰に何と言われても最後は自分の頭で決断
└人それぞれ状況も違うから正解はない
■今回の気付き
自分の人生、自分で決断!#Withマーケ #momoマーケ#マーケティング
【今の意思決定が未来を変える】
— もも🍑Webデザイナー(Webのわくわくさん) (@momokatusan) May 25, 2021
・決断は2種類
├迫られた決断
└長期的に積み重なる決断
・今すぐ決断しなくていい時も決断を意識
・「いつか」はもう始まってる
・緊急度が低いが重要度は高いタスクが長期的に響く
■今回の気付き
心ときめく方へGO✨#Withマーケ #momoマーケ#マーケティング
初めまして、ももです。
アラフォー2児のママ。
チアリーダー→通関士→エンジニア→Webデザイナー。
朝活と楽しい企画を考えることが好き。
プログラミング初心者が在宅フリーランスになりました。