初めまして、momoです。
ツイッター(@momokatusan)です。
プログラミング初心者が、在宅フリーランスを目指すブログです。
MacBookも初心者、WordPressも初心者、そしてプログラミングも初心者、全てが初心者ですがどこまでできるか試してみたいと思います。
9.0ヶ月経ったのでブログをアップします。
今までの学習報告はこちら↓
【最近の学習報告】↓


【過去の学習報告】↓

進捗報告(2020/6/15〜6/30)
実績
期間 | 2020/6/15〜6/30 |
時間(合計):学習 | 1.5(158.0) |
時間(合計):補足 | 17.5(304.0) |
今まで学習したプログラミング言語
- HTML・CSS ←済
- javascript・jQuery ←済
- PHP・MySQL ←済
- ネットワーク・サーバー ←済
- (WEBサービス)途中
- (PHPオブジェクト指向)未
- WordPress ←今ここ
振り返り
この半月は「Adobe CC
プログラミングから離れてしまったので、軌道修正しなければと思っています。
ツイッターを振り返ってみると、プログラミングの言葉が少ない。
全然プログラミングをしていない証拠ですね。
深く反省。
7月からときちんと向き合おう!
学んだこと
WordPress
WordPressのテンプレートを作成中ですが、一からプログラミングコードを書いているとなかなか進みません。
圧倒的にコードを書く量が少ないので、進まなくても書くしかない。
そして、コードのミス。
思うようなデザインにならないです。
ひたすらコードを書いて練習するのみですね。
Macが重い
「Adobe CC
アクティブモニタの整理、CleanMyMac.X、使わないアプリの削除などをしたら音が鳴らなくなりました。
時々パソコンの中身を綺麗にしてあげないとですね。
Adobe CC
この半月は「Adobe CC
XD(デザインカンプ)、Photoshop(写真加工)、Illustrator(イラスト加工)はなんとなく使い方がわかってきました。
何でもそうですが、使わないと慣れないですね。
ブログのアイキャッチ画像もこれからは「Adobe CC
時が来たら、Premiere Pro(動画編集)、After effect(アニメーション)、indesign(DTP)も触っていきたいと思います。
アウトプット
Photoshop
何となく「僕たまご」を作ってみました。
切り抜きのお勉強です。
思った感じにはならなかったけれど、次回に期待ということで。
「Adobe CC
お役立ちサイト
お役立ちサイトはこちら→ フリーランス
便利機能(ショートカットキーなど)
ショートカットキーやパソコンの便利機能などをまとめました。
さいごに
ツイッターを振り返って、プログラミングから、かけ離れていることに気が付きました。
半月の振り返りはとても大切ですね。
これでは私の目指しているところに辿り着くまでに時間がかかり過ぎてしまう。
さあて、明日からコードを書いていきます。
おまけ
いもいか
子供が書いた「いもいか」達。
子供と「この絵を使ってゲーム作るね。」と約束をしたので、子供の笑顔を見るためにいつか作りたいと思います。
まずはWEBサービスを終わらせないとかな。
子供作の『いもいか』達。
これらを使ってプログラミングのゲーム作ると約束したので、ママ頑張ります!
オブジェクト指向部で作る✨
まだまだ先だけど😅
(Webサービス部途中です💦)#ウェブカツ#ウェブカツ女性割引#フリーランス#プログラミング初心者#駆け出しエンジニアと繋がりたい pic.twitter.com/00eCHrUYJQ— もも🍑WEBのわくわく屋さん (@momokatusan) June 27, 2020
ぷよぷよ
ぷよぷよでプログラミングを無料で学ぶことができるそうです。
面白そうですね。
javascriptを使うそうです。
時間ができたら作って遊んでみたいです。
それではまた。
半月後にお会いしましょう。
コメント